ログイン 新規登録
最終更新日: 2024-05-21 12:45:00
Untitled Document
ホーム > ニュース > 政治
2023年11月14日 12:16
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
事前投票の違憲可否判断
「選挙テロ」リスク排除へ

 事前投票制が憲法上の基本権を侵害しているかを憲法裁判所が正式に審判する。
憲裁は7日、李鎬善弁護士(国民大学教授、正教会事務総長)が先月の26日に請求した”憲法願い事件”を憲裁法第72条4項により裁判部の審判に回付することを決定した。
李鎬善弁護士は、憲裁に事前投票制を規定した公職選挙法第148条と第155条2・4項などが「国民主権と選挙権などを侵害する違憲素地がある」と判断を請求した。事前投票の問題点を広範囲、詳細に適示。多数の基本権侵害問題と絡んでいる現行の事前投票制は直せないため、「疑わしいときは被告人の利益に」との法諺を「疑わしいときは主権者の利益に」と準用し、事前投票10年の実験を止める時だと主張した。
李教授は「国家情報院が中央選管委の『統合選挙人名簿システム』はハッキング可能で、事前投票人員を変えられる上、幽霊有権者も正常登録でき、投票用紙の庁印やファイルを盗めたと発表」「国家機関が事前投票の技術的危険性を確認しただけでも有権者は権利と幸福を追求する権利などを侵害された」とした。

2023-11-15 1面
뉴스스크랩하기
政治セクション一覧へ
훼손된 「88서울올림픽 재일한국인...
「ソウル五輪在日顕彰碑」が破損
尹大統領、就任2周年記者会見
金永會の万葉集イヤギ 第11回
金永會の万葉集イヤギ 第12回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません